ライフデトックスその3

ライフデトックスその3


不要なものがためこまれている家ですと、本当に必要なものであっても、取り出しにくく、しまったままになっていたり、持っていることを忘れて、また購入したり、これでは悪循環になってしまいますよね。
「必要だと思って、新しく買ってきたら、それはすでに家にあった」なんてこともよくありますよね。
このように、買い物が増えてしまうのは、物を管理できていないからなのです。
ですから、衝動買いや無駄な買い物を減らす方法としては、今、あるものを管理することが一番です。

また、管理できない原因として、住んでいる本人が、スペースの割には、自分が物を所有しすぎていることを、自覚していないこともあります。
住んでいる場所に相応しい、物の量というものがありますよね。
それを完全にオーバーしていて、気が付かずに暮らしている人は、まず、それを自覚することが第一の方法で、それから、ライフデトックスを始めてみるべきでしょう。

では、どんな方にライフデトックスが必要なのでしょうか?
家でゆっくりとお茶を飲む時間もない方、部屋にお客さんが来ない方、お客さんを呼べない方、普段からイライラすることが多い方、なにごとも面倒に感じることが多い方などは、ライフデトックスが必要だと思われます。
また、掃除は苦手な方、掃除の際、床の上の物が邪魔だと思う方、お風呂、トイレは汚れてから掃除をする方なども該当します。
掃除がしやすい家は、物が少ない家ですから、床にいろいろなものがあると、掃除が面倒くさく感じますので、家が汚れてもそのままになり、悪循環です。

 

サイトマップ