水でデトックスする方法その2

水でデトックスする方法その2


一日に体から出る水の量が、ペットボトルでおわかりになると思いますが、日々、からだの中から、想像以上の量が出ているわけです。
その分、体は水分を失うことになるのですから、最低、その失った分だけは、水分補給しなければなりませんよね。
そうなれば、1・5リットルが、一日に補給すべき水分の目安となります。
もちろん、この量より多く摂取することが望ましいですが、最低でも、1・5リットルは飲まなければなりません。

さて、水分の補給を行なおうとする際、みなさんは、どのようにして水を飲みますか?
ペットボトルの水を買ってくる方もいらっしゃるでしょうし、水道から直接、水を飲む方もいらっしゃるでしょう。
また、水道水を沸かしなおして、それを飲む方もいらっしゃると思います。
みなさん、いろいろな方法で水を飲んでいらっしゃると思いますが、実は、水道水はあまり体に良くないことで知られています。
それは、消毒の際、塩素を使うため、塩素が含まれている水道水は、あまり体には良いものではありません。
その上、水道管などに、サビが発生している場合、水と一緒に鉛も摂取してしまう危険性があります。

そもそも、デトックスという健康方法は、からだのなかにたまってしまった、悪いもの、例えば、有害物質を出すためにするものであり、言ってみれば、鉛を除去するための方法です。
それなのに、鉛が含まれているかもしれない水道水を飲んでいるのであれば、それは、デトックスにはなりませんよね。

 

サイトマップ