ライフデトックスその2
セールで、半額や処分価格ともなれば、それほど着ないような洋服も買ってしまいます。
そして、もらったもので捨てられないものも沢山ありますし、学生時代から捨てられない思い出の品も増え続けますし、しまってあるだけの引き出物など、本当に物だらけの生活になっていると思います。
では、実際に部屋をデトックスすると、どのようなメリットが生まれてくるのでしょうか?
あふれている家の物たちを、きちんと整理して、捨てるべきものは捨てて、空間を整えてあげることがライフデトックスの方法です。
そうすると、仕事、人生における、必要な判断力も鍛えられるというコンセプトだそうです。
と言うことは、反対に仕事と人生で、成功する方法が、ライフデトックスをすることだと言っても過言ではありませんよね。
どのご家庭でもそうですが、「物の管理ができていない」おうちが多いと言われています。
実は、物の管理がされていないことで、そこに住んでいる家族が今、抱えている問題があることを、ライフデトックスの専門家には、わかってしまうそうです。
また、わずかな収納スペースに対して、私たちは、そこへ入れている物が多すぎることがあります。
ぎゅうぎゅうと詰め込む収納の方法ですと、当たり前ですが、何がどこに入っているのか、しまった本人も把握できていないということになります。
また、必要なのか、不要なのか、わからないまま、家にずっと置いてあるものが多すぎるお宅もあるでしょう。